当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

退職代行サービス 7つを徹底比較 傷病手当と失業手当の申請サポートまで

転職

キャリアアップ転職、リスキリングなどと巷で言われていますが、その前に今の会社を辞めたい、でも辞められないという人も多いと思います。

退職代行ってどうなんだろう、と思い複数社のサービスを比較してみました。

<この記事でわかること>
・退職代行(弁護士、労働組合、民間)のことがざっくりとわかる
・代表的な7つのサービスについて費用・サービスの比較ができる
・申し込み方法がわかる
・社会保険給付金サポート(傷病手当金、失業手当)まで含めた包括サービスも存在することがわかる

それでは順に見ていきましょう。

退職代行 ありえない?

そもそも退職代行を使うことはありえないのか? と思う人もいると思います。

もちろん法律的にはOKですが、社会人として…、という思いがある方もいるかと思います。

実は私は退職代行を使われた側でして、彼のその後が気になり退職代行を含め色々と調べたことが今回の記事のきっかけです。

以下の記事にもありますが、退職代行を使われても、使われた側(会社に残る側)は特に気にしませんので、本当にやめたいときは退職代行を使ってでも辞めるべきです。

退職代行の運営会社の種類

大きく3種類(弁護士、労働組合、民間)あるようです

超ざっくりと要点だけ書きます。

◆交渉力

 弁護士 > 労働組合 > 民間

◆費用

 弁護士 > 労働組合 > 民間

◆安心感

 弁護士 > 労働組合 > 民間

ですね。

ただ、有給や給与の支払いについては労働者の権利、対価に該当しますので、よっぽどこじれることがない限りは気にしなくて良いかもしれません。

でもやっぱり安心したい、という方は弁護士や実施しているサービスがオススメですね!

とりあえず退職できればOKという方は各社特徴あるサービスを展開していますので、料金も含めて決めてください!

7社比較

基本的に質が良いと思われる会社に厳選しました。

ここでは概要だけを表で比較します。

後ほど1社ずつ個別に特徴を述べていきますね!

まず最初の3社は民間、弁護士、労働組合が運営するサービスの比較です。

比較項目辞めるんです退職110番退職代行CLEAR
料金27,000円43,800円18,000円
運営民間弁護士労働組合
支払い後払い先払い先払い
利用者の手続き・LINE登録
・ヒアリングシート作成
・支払い
・給与明細等必要書類の準備
・LINE登録
・ヒアリングシート作成
リンク

続いて、他の会社も見ていきましょう。

比較項目退職代行ルネサポ退職代行モームリ退職代行即ヤメ退職代行のABAYO
料金22,000円
(転職祝い5万円)
22,000円
(転職後キャッシュバック)
24,000円22,000円
運営労働組合労働組合労働組合民間
支払い先払い先払い後払い先払い
利用者の手続き・LINE登録
・支払い
・LINE登録
・ヒアリングシート作成
・LINE登録
・ヒアリングシート作成
・LINE登録
リンク

似たり寄ったり、、、って感じですね

いえ、それなりに各社特徴があります。

どこが良さそうかは自分の感覚次第だと思いますので、次は各社個別に見ていきます。

ちなみに先払いの場合、退職交渉に失敗したときはどうなるのですか?

退職は労働者の権利ですから基本的に失敗はありませんので、心配しなくて大丈夫です。

その証拠に、各社全額返金を謳っていますし、これまでの退職交渉の成功率は100%です!

これ以外にも、傷病手当や失業手当も含めて退職代行を包括サポートしている退職コンシェルジュというサービスもあります。

〈成果地点:成約〉社会保険給付金サポート【退職コンシェルジュ】

これも最後に詳細を紹介しますので、是非見て行ってください!

辞めるんです

まずは民間ナンバー1評価の辞めるんです、です。

結論は「退職できればOK」な人にオススメです。

・給与や残業代などの交渉事はできないため、有給をそれなりに残していて退職日を指定できそうならばオススメ
・有給が残っていない、未払い給与を請求したい、などの場合は別サービスの方がいいかも
・料金後払い

退職110番

ここは弁護士が運営しています。

見ての通り費用は一番高いですが、その分圧倒的な交渉力、リスク回避など、利用者の安心感はダントツです。

・弁護士運営の安心感はダントツ
・未払い残業代、ハラスメントの慰謝料請求も込みで対応可能

退職代行CLEAR

労働組合運営ですが、費用がダントツで安いです。

・労働組合の安心感と費用のバランスが抜群

退職代行ルネサポ

このルネサポの特徴は、転職キャンペーンを利用して転職すると5万円キャッシュバックがあることですね!

・転職祝い金5万円
・労働組合運営で安心
・リーピーター特別価格あり(22,000円 → 20,000円へ)

退職代行モームリ

ここも労働組合の安心感に加えて、リピーター割や転職支援サービスの利用でのキャッシュバックがあります!

・労働組合の安心感
・リピート割(50%オフ) 友人へも割引コードの譲渡可能
・転職支援サービスの利用で転職すると、全額キャッシュバック

退職代行 即ヤメ

ここも労働組合ですが、後払いが可能です。

・労働組合の安心感
・費用は後払いOK

退職代行のABAYO

ここの特徴は、手続きの簡単さ、ですね。

基本はLINEのやり取りだけで済みます。

ただし、民間企業ですから交渉事は基本できないと思っておいた方が良さそうですので、LINE連絡だけで退職できればOKって人にオススメです。

・LINEで完結!
・給与や残業代などの交渉事はできないため、有給をそれなりに残していて退職日を指定できそうならばオススメ
・有給が残っていない、未払い給与を請求したい、などの場合は別サービスの方がいいかも

退職コンシェルジュ(傷病手当、失業手当サポート付)

最後は、退職コンシェルジュです。

ここはこれまで紹介した退職代行と異なり、傷病手当と失業手当の受給まで含めたサービスを展開しています。

傷病手当、失業手当とは

傷病手当金健康保険制度の給付金。給与の2/3程度の金額が最長18ヶ月支給される
失業手当 給与の50~80%の金額が3~10ヶ月支給される

この2つの制度を組み合わせれば、最大28か月間給付金を受給できます。

退職後のお金も暫く安心です。

要件を満たせばだれでも受給可能、申請には壁が…

こういった公的サービスって宣伝していないので、自分で内容を把握して会社・役所・病院・保険組合などへ申請したり必要書類を記入したりと、手続きが煩雑なのです。

申請に関する4つの関門
出典:退職コンシェルジュ説明資料

それを請け負ってくれて、かつ、退職代行までやってくれるすごいサービスがありますので最後に紹介します!

退職コンシェルジュの給付金サポート

動画にもありますが、受給要件を満たしているのに受給していない人が本当に多いです。

受給決定率は97%以上。NGの場合は全額返金保証

サービス開始より7年間で、2,500名以上が利用しています。

しかも受給決定率は97%以上で全額返金保証です。

どれくらいもらえるんだろうか…

受給金額がどの程度になるか簡単な資料がありますので、紹介しますね。

出典:退職コンシェルジュ説明資料

だいぶお得ですよね。

また、サポート内容も幅広いです。

出典:退職コンシェルジュ説明資料

料金は?

肝心の料金はいくらか気になりますよね!

状況に応じて変動するのですが、

目安は受取金額の10%~15%ですね!

300万円受給できたら、30万~45万です。

差額の255万~270万が皆さんの手元に残りますので、利用しなかった場合と比べてはるかにお得になります。

しかも受給できない場合は料金は発生しません!

説明会の参加、個別面談は無料ですので、是非利用してみてください。
↓↓↓

社会保険給付金サポート【退職コンシェルジュ】

まとめ

各社特徴があり、どれが良いかは人によって異なりますが、自分にとってよさそうなサービスが何となくわかったのではないでしょうか?

今回比較した7社であれば安心ですので、退職代行の利用を検討してみてください~。

また、退職コンシェルジュは失業手当や傷病手当の申請まで代行してくれます。

給付額が桁違いになりますので、是非説明会や個別面談に参加してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました