論文

技術士試験

技術士2次試験 情報工学部門 専門科目:情報システム 論文要旨と結果 令和6年 2024年

技術士2次試験(情報工学部門)を受験してきました。 論文要旨を書き起こしたので、載せておきます。 これで一体何点取れるのか楽しみです。
技術士試験

技術士のコンピテンシー 2次試験対策

技術士のコンピテンシー8つは2次試験の論文と口頭試験での評価対象となっています。 従って、どの問題でどのコンピテンシーが求められているか、各コンピテンシーの内容の理解 の2点は極めて重要だと認識したため、今回コンピテンシーの内容をまとめようと思います。
情報処理技術者試験

午後2 論述の対象とする〇〇の概要 の書き方

は論述の対象としている内容について、概要を最初に簡単に記載するアンケート的なものがあります。 これは論文の内容、受験資格区分と整合性が取れていないと一発不合格ですので、注意点をお伝えします。
情報処理技術者試験

システムアーキテクト 合格論文の骨子とコツ 合格時の再現論文骨子を公開

システムアーキテクトに合格した時(平成23年 2013年なので大分前なのですが…)の論文骨子を再現します。 題意に沿って、はめこんでいけば必ず合格レベルに達しますので、少しずつ練習を重ねていってください。 システムアーキテクトは論文試験の登竜門のような試験で、SEの方が最初に受験するにはピッタリだと思います。
情報処理技術者試験

ITストラテジスト 合格論文の骨子とコツ 合格時の再現論文骨子を公開

ITストラテジストに合格した時(令和3年)の論文骨子を再現します。題意に沿って、はめこんでいけば必ず合格レベルに達しますので、少しずつ練習を重ねていってください。
情報処理技術者試験

プロジェクトマネージャ 合格論文の骨子とコツ

プロジェクトマネージャ試験の午後Ⅱ、合格論文のサンプル骨子を掲載します。 こんな低レベルの論文でも合格できますので、コツを掴んでください!
転職

社内SE 転職に有利な資格5選

社内SEへ転職するにあたり、有利な資格をまとめました。 高度試験の多数合格(6区分)に加え、TOEIC875点、英検1級、統計検定準1級、日商簿記2級、など色々持っている筆者が、3度の転職経験をもとに独断で決めました(笑)
情報処理技術者試験

情報処理技術者試験 高度試験 午後問題の合格基準

高度試験の午後問題は60%以上で合格となっていますが、あれは相対評価であると思います。 その理由を解説します。