当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【筋トレ歴5年のガチ勢が語る】Myproteinのおすすめフレーバー徹底レビュー【2025年最新版】

【筋トレ歴5年のガチ勢が語る】Myproteinのおすすめフレーバー徹底レビュー【2025年最新版】 ダイエット

プロテインは、継続できなければ意味がない。

そのためには「味」がめちゃくちゃ大事。
筆者は筋トレ歴5年・ランニング歴20年、プロテイン歴はなんと20年。
Myprotein歴も5年以上で、ほぼすべての味を飲み尽くしました。

今回は、そんな筆者がMyprotein(マイプロテイン)のフレーバーを本音でレビューします。
「甘すぎないか?」「水と合う?」「牛乳向き?」など、リアルな感想をお届けします。

Myproteinとは

高品質・低価格のプロテインを提供するイギリス発のブランド。
セール時のコスパは驚異的で、世界中のフィットネス愛好家に支持されています。

日本限定フレーバーも多く、初心者にもおすすめのブランドです。

筆者プロフィール|Myproteinとの関係

私はほぼすべての味を飲み尽くしました((笑))

筆者紹介

  • 筋トレ歴:5年
  • ランニング歴:20年
  • プロテイン歴:20年
  • Myprotein歴:5年以上(20種以上のフレーバーを試飲済)

さっそくおすすめのフレーバーを紹介していきましょう!

Myprotein人気フレーバーの本音レビュー

Myprotein(マイプロテイン)はフレーバーの種類が豊富で、毎日飲んでも飽きにくいのが最大の魅力です。
でも逆に言えば、種類が多すぎて迷うのも事実。そこで、実際に飲んで美味しかったフレーバーだけを厳選して紹介します。

「最初の1袋におすすめの味は?」「水で溶かすならどれ?」
そんな疑問に答える、本音ベースのガチレビューです!

まずはMyprotein定番のおすすめから!

ダークチョコレート(王道&大人の味)

チョコ系フレーバーは全体的にレベルが高いです。特に「ダークチョコレート」は甘すぎず、飲みやすさ抜群。水でも牛乳でもOK。初めての方は迷ったらこれを選べば間違いない。朝のルーティンに溶け込む万能フレーバーです。

チョコレートスムーズ(まろやかさNo.1)

通常のチョコよりさらに飲みやすく、後味が優しい。スムーズという名前通り、粉っぽさが少ない印象。甘さが控えめなので、毎日飲んでも飽きにくい。水とも相性が良く、ジム後の1杯にちょうどいい。

ノンフレーバー(意外に万能!)

味がついてないなんて…と思いきや、実は超便利。オートミールやコーヒー、スムージーなどに混ぜてもOK。料理にも使えるし、甘さが苦手な人には神フレーバー。意識高い系トレーニーにはぜひ試してほしい一品。

ストロベリークリーム(甘党向けの鉄板)

しっかり甘く、まさにイチゴミルク。水でも牛乳でもよく溶け、香りも強め。朝の置き換えにもピッタリで、プロテイン=ご褒美にしたい人に最適。ただし、甘さが強いので1日2回は重いかも。

バニラ(クセがなくて続けやすい)

甘さ・香りともにバランスが良く、水とも相性◎。クセがないから長く続けやすく、他のフレーバーと混ぜて使うのもアリ。プロテインに迷ったら、まずこれから始めてみては。

📌 Myproteinの購入はコチラ!
 高品質、低価格のプロテイン【Myprotein】

Myproteinの変わり種フレーバーのレビュー【好みが分かれる】

ミルクティー(日本人に大人気)

まさに午後の紅茶そのもの。粉っぽさもなく、スッと溶けます。冷やすとさらにおいしく、まるでプロテインとは思えないレベル。牛乳割りで飲むとまろやかさが倍増。ただし、甘すぎると感じる人もいるかも。

チョコミント(意外と人気)

チョコミン党には刺さる1杯。ミント感は強すぎず、後味スッキリ。夏場に冷やして飲むと清涼感がすごい。好みは分かれるが、筆者はかなり好き。ただし、苦手な人は本当に無理らしいので注意。

黒糖ミルクティー(和風系フレーバー代表)

ほのかに香る黒糖が絶妙で、牛乳との相性が抜群。和風スイーツのような感覚で飲めます。甘さも自然で、クセになる人多数。朝の置き換えや夜の軽食にもおすすめ。

あずき(まるで和菓子、甘党にはたまらない)

リアルなあずき感。牛乳で割るとまるでお汁粉のような味わいになり、寒い季節にぴったり。甘さはやや強めですが、和風スイーツ好きには刺さります。
トレーニング後というより、リラックスタイムに飲みたい“癒し系”フレーバー。ほうじ茶や黒糖とのブレンドも意外と合います。

ほうじ茶(香ばしさが際立つ)

香りがリアルで、牛乳と合わせると絶品。甘さ控えめで、大人向けフレーバー。毎日飲んでも飽きないし、気分転換にもなる。ただし、濃いめの味が苦手な人は注意。

📌 Myproteinの購入はコチラ!
 高品質、低価格のプロテイン【Myprotein】

Myproteinのあまりおすすめしないフレーバー【個人差あり】

ゴールデンシロップ(独特すぎた…)

英国の伝統的な甘味“ゴールデンシロップ”を再現したフレーバー。クセが強く、ハチミツとも違う風味が人を選びます。筆者は途中で飲みきれませんでした…。

ピーチティー(甘さと爽やかさの絶妙バランス)

コンビニのピーチティーをそのままプロテインにしたような味。牛乳より水との相性が良く、冷やすとジュース感が強まり、スイーツ感覚で楽しめます。フルーツティー系が好きな人はハマること間違いなし!

シリアルミルク(甘ったるい…)

ネーミングに惹かれて買いましたが、期待しすぎた…。甘さが強く、毎日はキツい。スイーツ感が強いので、好みが合えばハマるかも

モンブラン

「これは完全にモンブランケーキ…!」と驚きます。甘さはしっかりあるものの、人工的な風味は控えめで上品。牛乳で割るとクリーミーさが引き立ち、スイーツ感が増します。
秋冬の季節感にもピッタリで、温めて“飲むデザート”にするのもおすすめ。甘党トレーニーの“ご褒美プロテイン”としてぜひ一度試してほしいフレーバーです。

筆者がリピートしているMyproteinフレーバーTOP5

プロテインは結局「毎日飲めるか」に尽きる。どんなに美味しくても、クセが強すぎたり、飽きやすかったりすると続きません。
ここでは、筆者が5年以上の愛飲歴のなかで何度もリピートしている“本当に使えるフレーバー”を厳選して紹介します。

筆者紹介

  • チョコレートスムーズ
  • ノンフレーバー
  • ミルクティー
  • バニラ
  • 黒糖ミルクティー

「飲みやすい・飽きない・コスパがいい」――この3拍子が揃ったものが、結局最後まで残ります。

まとめ:Myproteinは“味”で続けろ!

筋トレも、健康管理も、継続がすべて。
そのためには、プロテインの味選びは超・重要。

Myproteinなら、豊富なフレーバーがあるからこそ、必ず“自分の相棒”が見つかります。

ぜひ、自分好みの味を探してみてください!

📌 Myproteinの購入はコチラ!
 高品質、低価格のプロテイン【Myprotein】

Myprotein|お得に買うならセールを狙え!

Myproteinは月に何度か大型セールを実施しており、40%〜50%OFFで購入可能。
割引コードや限定セール情報は、公式LINEやX(旧Twitter)で定期的に発信されているので、要チェックです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました