自己紹介
・英検1級
・TOEIC875点
・海外出張年数回、英語会議月数回
・私立理系学部卒業(日本史、地理の知識は中学生レベル)
突如、通訳案内士の受験を決意しました。
理由は、副業として通訳をしてみたかったから。
私はソフトウェアエンジニアですので、プログラミングなどの副業が現実的なのですが、副業をするなら好きなことで時間を使おうと思い、通訳案内士の資格をとって地元周辺で休日に海外の方とコミュニケーションが取れたらいいな、と思い受験を真剣に検討しています。
日常業務に近い副業だとオンオフの切り替えが難しくなりそうで、逆効果かと。
また本業以上に稼ぐつもりもなく、お小遣い稼ぎ程度に気楽にできればなぁ~、と考え、趣味の英語学習の延長でやってみようかと思っています。
受験科目
一次試験の受験科目のうち、現在免除が確定しているのは外国語(英語)だけです。
英検1級があるので英語は免除です。
一次試験の難関は、日本史、地理だと思っています。
調べてみると日本史も地理も免除が可能な資格試験が存在することがわかり、まずはそこに向けてチャレンジです!
日本史免除のための歴史検定2級
歴史検定2級の試験が11月にあり、これに合格すると通訳案内士の日本史が免除になるようです。
2024年7月現在、今から勉強して手が届きそうな試験として歴史検定2級が本命だと思い、今から勉強して11月試験での合格を目指します。
ただし、、、私の今の日本史の知識レベルは中学生レベルで、高校生の時は世界史と地理、政治経済、倫理などが社会の選択科目でしたので、日本史は素人レベルです。
が、クイズ番組の問題や勉強は好きなので、楽しんで勉強していこうかと思います!
私の日本史の勉強方法(初期)
まずは以下の2つを何度も繰り返してやってみようかと思います!
1.中田敦彦のYoutube大学日本史編
これは短時間で概略を楽しく勉強できて非常に楽しいです。何度も見ようと思います。
2.一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書
ストーリーを描写していて読んでいて楽しいです。
これも5~6回通読しようかと思います。
まとめ
これからの勉強の過程などはブログで発信してきます。
一緒に受験する方や勉強方法を模索している方の励みになれば嬉しいです!
コメント