「子どもにぴったりの先生と出会えるかな?」
オンライン英会話を始める上で、これが我が家の一番の不安でした。
息子は7歳。既に他社のオンライン英会話もいくつか経験していたものの、「講師との相性で全然違う」ということを痛感していました。
だからこそ、先生選びが運任せにならない仕組みが欲しかったんです。
そんな時に出会ったのが「ワールドアイキッズ」。担任制ではないものの、事前に性格や学習目的のアンケートを提出することで、相性の良い講師を提案してくれるマッチング制度が用意されていました。
ワールドアイキッズってどんな英会話?|親が注目した“先生選びの仕組み”
ワールドアイキッズ(World i Kids)は、株式会社アイプロダクトが運営する子供向けのオンライン英会話スクールです。3歳から12歳までを対象に、フォニックスや日常英会話、英検対策など、幅広いレッスンをマンツーマンで提供しています。
- 担任制ではないが、事前アンケートで講師マッチングを提案
- 月2,450円〜の低価格で始められる
- 日本語を話せるフィリピン人講師も多く、初心者に優しい
- レッスンはSkypeを使用したマンツーマン形式
正直なところ「担任制じゃないのか…」と最初は思いましたが、実際にやってみて感じたのは、最初の講師マッチングで“当たり”を引けたことでスムーズに軌道に乗れたということ。
先生のマッチングでハマった!|最初の不安はどこへやら
登録時に、「子どもの性格」「英語の経験」「目指す方向性」など、結構しっかりしたアンケートがあって驚きました。
すると、すぐにスタッフさんから「この先生が合いそうです」と提案があり、実際にその先生との無料体験を受けてみたら…息子が初回から笑顔!
これは本当にありがたかったです。
学校ではやや控えめな息子が、画面の向こうで「また明日ね!」と返している姿に、ちょっと感動しました。
受講ペースと料金|柔軟に変えられるのが嬉しい
最初は週2ペース(月8回)でスタートしましたが、徐々に習い事との兼ね合いで週1(月4回)に変更。
逆に夏休みなど時間のある時期には追加チケットを購入して週3に増やすなど、かなりフレキシブルに対応できます。
プラン名 | 月額(税込) | レッスン回数 |
---|---|---|
月4回コース | 2,450円 | 週1回目安 |
月8回コース | 4,800円 | 週2回目安 |
チケット追加 | 別途購入 | 必要に応じて |
親目線で語るメリット
- 講師マッチングがあるので、最初の「ハズレ」確率が低い安心感
- 子どもが自分のペースで話せるので、無理なく自信をつけていける
- 低価格&回数調整ができるので、家計にも優しい
- サポートが迅速&丁寧で、メール返信もスムーズ
▼本音コメント
英語を「学ばせる」よりも「好きになってほしい」という目的で始めましたが、今では本人が「先生に会いたいからレッスン受ける」という感覚になっていて、それが一番の成果でした。
デメリットと感じた点
- 毎回同じ先生ではないので、子どもによっては不安に感じることも
- Skypeの使い方に慣れるまでは親のサポートが必要
▼実体験から言える注意点
相性のいい先生に出会えたとはいえ、予約がいつも取れるとは限らず、先生変更になることもありました。
ただ、息子には「いろんな先生と話せる」ことが逆に刺激になっていたようです。
まとめ|マッチング重視なら、ワールドアイキッズはかなり“あり”
「この先生、楽しい!」
そう笑った息子の姿を見て、親として「始めてよかったな」と心から思いました。
担任制じゃなくても、相性の良い先生と出会える仕組みが整っている——それが、ワールドアイキッズの最大の魅力です。
子どもの性格や学習スタイルに合わせて、オンライン英会話を始めたい方には、ぜひおすすめしたいサービスです。
無料体験はコチラ >> ワールドアイキッズ

コメント