英語学習に飽きた?それなら、ドラマを見ながら英語力を伸ばす方法を試してみませんか?
「参考書ばかりでは続かない」「映画やドラマを英語学習に活かしたい」
そんな方に向けて、Amazonプライムビデオを活用した本格派の学習法と、英語力がしっかり伸びる海外ドラマを2本ご紹介します。
この記事でわかること(要点まとめ)
- 英語学習にAmazonプライムビデオを使うメリット
- 英語字幕が表示される作品の選び方
- 効率よく学べる作品の条件(話数・長さなど)
- TOEIC800点以上の方におすすめのドラマ2本
- リスニングとスピーキング力を伸ばす視聴ステップ
Amazonプライムで英語学習は可能?|前提となる英語力とは
Amazonプライムを活用した英語学習は非常に効果的ですが、前提となる英語力はやや高めです。
✔ 英検準1級 or TOEIC800点以上が最低ライン
✔ 英語字幕ありでも「音声の聞き取り」はハード
私自身、英検1級・TOEIC875点ですが、それでも英語字幕を追いながら音声を理解するのはかなり大変でした。
- 字幕を読むのに必死で音が聞き取れない
- 単語や表現の意味がすぐにわからず、調べる手間が多い
- 見終わるまでに時間がかかり、疲れる
こういった課題があるため、「英語ドラマで学習する」は息抜きを兼ねたサブ学習法と捉えるのがベストです。
英語学習に向くAmazonプライムの作品の選び方
▶ Amazonオリジナル作品を選ぶべし
Amazonプライムは英語音声+英語字幕の両方を選べない作品が多数あります。
ただし、Amazonオリジナル作品なら両方対応していることが多く、学習向きです。

▶ Chrome拡張機能で字幕をカスタマイズ
どうしても見たい作品がオリジナルでない場合は、Chromeの拡張機能が便利です。
Subtitles for Language Learning (Prime Video)
- 英語字幕を表示できる
- 単語にカーソルを合わせると意味が表示される
※ただしPCでの視聴限定・画面が少し狭くなるというデメリットあり
海外ドラマで英語学習するなら?|作品の選び方と再生時間の目安
以下の条件に当てはまるドラマを選びましょう。
条件 | 理由 |
---|---|
1話30分以内 | 繰り返し視聴が苦にならない |
全話数10話以内 | モチベーションが続きやすい |
コメディ or 日常系 | 難解な専門用語が少なく、会話中心で学びやすい |
✔ 長すぎる作品は「英語学習目的」で挫折しやすいので注意!
実録:私が挫折した英語学習ドラマたち
私も『フレンズ』や『ビッグバンセオリー』など、人気作品に挑戦しましたが…
- 話数が多くて繰り返し視聴がしんどい
- 楽しむだけで終わってしまい、学習にならなかった
- 学習効果が見えづらく、途中で断念
「楽しさ」も「学習効果」も両立させるためには、長さ・内容・字幕の有無が本当に大切です。
【保存版】効果的な英語ドラマの視聴ステップ
おすすめの視聴順は以下の3ステップです:
- 1回目:英語音声 × 日本語字幕
→ まずは普通に楽しむ - 2回目:英語音声 × 英語字幕
→ 意味がわからない部分を調べる
→ 巻き戻してリスニング確認 - 3回目:英語音声 × 字幕なし
→ 聞き取れるかチャレンジ!
📌 さらにおすすめ:
- 登場人物になりきってセリフを声に出す(シャドーイング+モノマネ)
- 感情をこめて読むと「使える英語表現」が定着しやすいです!
【TOEIC800点以上向け】英語学習におすすめの海外ドラマ3選
① アップロード(Upload)
- ジャンル:SF×コメディ
- 話数:1話 約30分、全10話(シーズン1)
- 難易度:中級〜上級
2033年、死後の人格を仮想世界に「アップロード」する技術が一般化。
意識をデジタル化した主人公ネイサンと、現実世界にいる女性・ノラの交流が描かれます。
コメディ要素とSF要素が絶妙で、英語に飽きてきた人にもおすすめの1本です!
② 思うままの世界(As We See It)
- ジャンル:ヒューマンドラマ
- 話数:1話 約30分、全8話
- 難易度:中級向け
自閉症スペクトラムを抱える若者3人の自立・恋愛・友情を描いた作品。
役者自身も当事者で、圧倒的なリアリティと温かさが魅力です。
使われている英語は日常会話が中心で、リスニングやスピーキングの訓練にもピッタリ。
✔ 短く完結するのでおすすめです
③ ディス・イズ・アス(This is Us)
- ジャンル:ファミリードラマ/ヒューマンストーリー
- 話数:1話 約45分(やや長め)、全6シーズン
- 難易度:中級〜上級
アメリカの一般家庭を舞台に、3人の兄妹の人生を軸として過去・現在・未来を交差させながら描かれる感動作。
登場人物たちの繊細な心の機微や、家族の葛藤と愛情を丁寧に描いており、ナチュラルな日常英語表現が多用されています。
語彙も豊富で、英語学習者にとっては挑戦しがいのある内容です。
「本物の英語と人生に触れたい」方にこそ、じっくり見てほしいドラマです。
✔ 英語学習の教材としても、人生の教材としても一押しのドラマです。フォレストガンプなどヒューマンドラマが好きな方は是非!
まとめ|英語学習は「楽しめる」が続く秘訣
- Amazonプライムでの英語学習は「息抜き×成長」のバランスが鍵
- 英検準1級・TOEIC800点以上ならドラマ学習がグッと効果的
- Chrome拡張で字幕をカスタマイズすれば、より学習に適した環境に
- 英語学習ドラマは「学びやすさ+楽しさ」のバランスが大事
- 短めの作品は「アップロード」「思うままの世界」が最適
- より深く本格的に英語と人生を学びたいなら「ディス・イズ・アス」
- 感情移入しながらの反復視聴+発声が効果を高める!
【さらに英語力を伸ばしたい方へ】
ドラマでリスニング力が鍛えられてきたら、次は「実践の場」が必要です。
📌 オンライン英会話でアウトプットを始めましょう!
↓↓無料体験はコチラ↓↓
レアジョブ 7日無料
会員数100万人突破!業界No.1のオンライン英会話 「レアジョブ英会話」
ネイティブキャンプ 7日無料
1週間無料キャンペーンを実施中!
私が実際に使って効果を感じたサービスのレビューも載せていますので、
「話す英語力を伸ばしたい」「学習の次のステップに進みたい」方はぜひ参考にしてみてください。


コメント